子どもも楽しめるVOD

【Amazonプライム・ビデオ】複数端末で使用する方法・履歴管理の方法を解説

当記事の内容

  • Amazonプライム・ビデオを複数端末で使用する方法
  • Amazonプライム・ビデオの視聴履歴を複数管理する方法

を簡潔にご紹介します。

 

管理人
管理人

筆者のプロフィール

当サイト管理人のぶたパパです。
2015年生まれの娘と、2018年生まれの息子を持つ2児の父です。

子どもと一緒にキッズアニメに熱中し、片っ端からVODサービスを試しています。
当サイトではキッズアニメの情報やVODサービスについて執筆しています。

 

Amazonプライム・ビデオの同時再生は3台まで

Amazonプライム・ビデオでは、3台まで同時接続が可能です。

使用規約では、以下のように明記されています。

同じAmazonアカウントを使用して一度に3本までのビデオを同時にストリーミング再生することができます。

Amazon Prime Video 使用規則より引用

 

ぶたパパ
ぶたパパ
リビングでテレビで視聴しているのと同時に、他の部屋でスマホやタブレットから視聴することも出来る、というわけですね。

 

なお、この3台の制限はあくまでも同時視聴に関する制限です。

同時に起動していなければ、使用する端末の台数に制限はありません。

この同時視聴の仕組みを詳しく理解するためには3つのポイントがあります。

  • 同じ作品は2台まで
  • 4台目で再生するとエラーになる
  • ダウンロード再生は同時再生に含まれない

ひとつずつ、解説していきます。

 

ポイント① 同じ作品は2台まで

同時視聴は3台まで可能である者の、同じ作品を見る場合に限っては2台までとなります。

お客様は、同じタイトルを一度に2台を超える端末でストリーミング再生することはできません。

Amazon Prime Video 使用規則より引用

 

ポイント② 4台目で再生するとエラーになる

4台目の端末で再生をしようとすると、4台目の端末上でエラーとなります。

再生エラーとなり、他の端末の再生を止めたうえで再度操作するように促されます。

なお、4台目で再生を試みたとしても、既に再生中の3台には影響はありません。

 

ぶたパパ
ぶたパパ
先に再生していた3台が止まる、ということはありませんので安心ですね。

 

ポイント③ ダウンロード再生は同時再生に含まれない

Amazonプライム・ビデオでは、多くの動画配信サービス同様、作品をダウンロードしてオフライン再生することができます。

なお、オフライン再生の場合は同時視聴の台数制限にはカウントされません

  • スマホやタブレットでのみダウンロード可能で、パソコンではダウンロードができません。
  • ダウンロード再生ができる端末は2台までと制限されています。

 

ぶたパパ
ぶたパパ
ダウンロード再生の2台と組み合わせると、最大5台までは同時再生ができる、というわけですね。

 

Amazonプライム・ビデオの視聴用アカウント追加方法

複数台で視聴出来ても、視聴履歴が混ざったり、履歴を他の人に見られるのは嫌だなあ・・

こう考える方も多いと思います。

ご安心ください。

Amazonプライム・ビデオでは、6つの視聴用アカウントを管理する機能が2020年7月に追加されました。

追加の手順も簡単で、視聴者のアイコンから新規追加を選択するだけです。

Amazonプライム・ビデオ 視聴者追加手順① Amazonプライム・ビデオ 視聴者追加手順②

キッズアカウントとして設定する場合は、お子様のプロフィールですか?にチェックを入れることで子ども向け番組だけが視聴できる設定となりますので、安心です。

視聴用アカウントを分けて使用することで、視聴履歴も別々に管理できますので、ありがたい機能ですね。

 

Amazonプライム・ビデオの詳細や無料体験をチェック

当サイトでは、Amazonプライム・ビデオのその他の特徴や無料体験についてもご紹介しています。

気になる方は、ぜひ他の記事も合わせてご覧いただけると幸いです。

 

プライム・ビデオ
詳細はこちら
【PR】プライム・ビデオ
無料体験はこちら

 

 

ぶたパパ
ぶたパパ
最後までご覧いただきありがとうございました!