子どもも楽しめるVOD

【Amazonプライム・ビデオとは?】料金や特徴、失敗しない無料体験方法を解説

amazon prime1
Amazonプライム・ビデオを実際に始めてみたいけど、良く分からないから本当に契約してもいいか不安だなあ。
毎月課金のサブスクリプションサービスだし、しっかり理解したうえで契約したい。

 

当記事では、こういった不安を解消します。

当記事の内容をふまえて、加入を検討していただければ幸いです。

 

この記事の内容

Amazonプライム・ビデオの特徴を徹底解説
料金や作品数はもちろん、同時視聴やダウンロード機能、子ども向け設定の有無など、Amazonプライム・ビデオの特徴をご紹介します。

Amazonプライム・ビデオの強み/弱みをご紹介
Amazonプライム・ビデオの特徴を強み、弱みに分けて整理します。あわせて、Amazonプライム・ビデオが得意なジャンルについてもご紹介します。

失敗しないAmazonプライム・ビデオ無料体験の方法をご紹介
Amazonプライム・ビデオの30日間無料トライアルを確実に受けるための手順、注意点をご紹介します。

 

管理人
管理人

筆者のプロフィール

当サイト管理人のぶたパパです。
2015年生まれの娘と、2018年生まれの息子を持つ2児の父です。

子どもと一緒にキッズアニメに熱中し、片っ端からVODサービスを試しています。
当サイトではキッズアニメの情報やVODサービスについて執筆しています。

紹介している内容は、2020年9月時点の情報です。配信状況は変更となる場合もありますので、ご登録の際は公式ホームページにてご確認ください。

Amazonプライム・ビデオとは?Amazonプライムの特徴

Amazonの有料会員サービス「Amazonプライム会員」の特典のひとつがAmazonプライム・ビデオです。

Amazonプライムに加入するだけで、動画を楽しむことが出来るため、国内でも人気のサービスです。

まずはAmazonプライム・ビデオの特徴を一覧でご覧ください。

 

作品数 1万以上
月額 500円(または年額4,900円)
無料体験期間 30日間
加入形式 見放題+レンタル+購入
同時視聴機能 3台まで可
ダウンロード機能 あり
子ども向け機能 あり
視聴環境 スマホ、タブレット、TV、ゲーム機
公式サイト【PR】 Amazon プライム ・ビデオ

 

ぶたパパ
ぶたパパ

それぞれの特徴を掘り下げていきましょう。

 

 

Amazonプライム・ビデオの作品数はやや少ない

Amazonプライム・ビデオの作品数を主な動画配信サービスと比較してみましょう。

作品数については、他の主要サービスに比べるとやや劣ります。

サービス名【PR】 取り扱い作品数
U-NEXT 14万以上
dtv 12万以上
Hulu 6万以上
FODプレミアム 3万以上
Amazon プライム ・ビデオ 1万以上
Paravi 8,000以上
Netflix 非公開

 

この後ご紹介するとおり、値段が安いのでコスパは良いのですが、ガッツリと動画を楽しみたい方にとっては物足りなさを感じるのではないでしょうか。

 

Amazonプライム・ビデオの料金は最安!

コンテンツのボリュームはやや少ないですが、Amazonプライム・ビデオの料金はNO1です。

 

 

サービス名【PR】 月額
U-NEXT 1,990円
Hulu 1,026円
Paravi 1,017円
FODプレミアム 888円
Netflix 800円~1,800円
dtv 500円
Amazon プライム ・ビデオ 500円(または年額4,900円)

 

また、Amazonプライム・ビデオでは30日間の無料体験が可能です。

Amazonプライム・ビデオの無料体験の詳細は後述します。

その他動画配信サービスの無料体験については、以下の記事をご覧ください。

 

 

Amazonプライム・ビデオは3台まで同時視聴可能

Amazonプライム・ビデオでは、3台まで同時接続が可能です。

同じAmazonアカウントを使用して一度に3本までのビデオを同時にストリーミング再生することができます。

Amazon Prime Video 使用規則より引用

  • 4台目で再生するとエラーとなります
  • 同じ作品を視聴する場合のみ、2台までの制限となり、3台目は視聴出来ません。

 

複数端末で使用する方法については、以下の記事でさらに詳細に解説していますので、あわせてご覧ください。

 

ダウンロード機能でオフライン視聴も可能

Amazonプライム・ビデオでは、多くの動画配信サービス同様、作品をダウンロードしてオフライン再生することができます。

なお、オフライン再生の場合は同時視聴の台数制限にはカウントされません。

  • スマホやタブレットでのみダウンロード可能で、パソコンではダウンロードができません。
  • ダウンロード再生ができる端末は2台までと制限されています。

 

お子様も安心の子ども設定

Amazonプライム・ビデオでは、最大で6人分の視聴用アカウントを作成できます。

また、デフォルトでキッズアカウントが用意されており、このキッズアカウントであればキッズ作品のみに制限されます。

Amazonプライム キッズ

以下はキッズアカウントのホーム画面です。

子どもに安心して見せられる作品のみが表示されますので、安心ですね。

Amazonプライム キッズ画面サンプル

 

なお、子ども向けの動画配信サービスについては以下の記事でもまとめていますので、気になる方は合わせてご覧ください。

 

 

Amazonプライム・ビデオはスマホやパソコン、ゲーム機にも対応

Amazonプライム・ビデオでは、インターネットに接続したテレビ、パソコン、ゲーム機(PlayStation4)などで見ることができます。

もちろん、スマホやタブレットでも視聴可能です。

特に、Amazonの提供するFire TV Stickとの相性は抜群です。

 

ぶたパパ
ぶたパパ

対応機器については、不満の声はほとんど聞きませんね。

 

Amazonプライム・ビデオの配信作品の特徴

Amazonプライム・ビデオはあくまでもAmazonプライムの特典の一つですので、作品数は他の動画専門サービスには劣ります。

Amazonプライム・ビデオ目的でAmazonプライムと契約する場合は、目当ての作品が視聴できるか確認しておいた方が良いでしょう。

 

ぶたパパ
ぶたパパ

とはいえ、1万作品というボリュームは十分に楽しめますし、オリジナル作品も好評です。

 

コスパは抜群のサービスですので、目当ての作品がある場合は契約の価値ありです。

 

Amazonプライム・ビデオの強み/弱み

ここまでご紹介した特徴を、Amazonプライム・ビデオの強みと弱みに分類してみます。

U-NEXTの強み
  • 値段が安い
  • 3台まで同時視聴が可能
  • ダウンロードでオフライン再生も可能
U-NEXTの弱み
  • 見放題作品がやや少ない

 

ぶたパパ
ぶたパパ

サブスクリプションサービスは毎月月額が発生しますので、強みと弱みを踏まえて契約するか判断してくださいね。

 

 

こんな人にAmazonプライム・ビデオはオススメ!

Amazonプライム・ビデオは、コスパ重視の方には特にオススメです。

1万作品という作品数は他の動画配信サービスには劣るものの、年額4900円という安さは魅力です。

Amazonプライムのその他サービスも同時に受けられますので、コスパは抜群です。

 

ぶたパパ
ぶたパパ

Amazonプライム・ビデオに興味を持っていただいた方は、まずは30日間の無料体験をはじめてみましょう。
続けて、失敗しない無料体験方法を解説します。

失敗しないAmazonプライム・ビデオ無料体験方法

Amazonプライム・ビデオには、30日間の無料体験期間が用意されています。

この無料体験における注意点は1点だけです。

それは「1か月以内に解約しないと自動更新になる」という点です。

Amazonプライム・ビデオは解約後も30日間は継続して見ることが出来ますので、気に入らなければ早めに解約しましょう。

Amazonプライム・ビデオの登録方法

Amazonプライム・ビデオの登録はとても簡単です。

AmazonでAmazonプライムに加入するだけです。→登録はこちらから

Amazonプライム・ビデオ登録に入力が必要な事項

  • メールアドレス
  • パスワード
  • 氏名
  • 性別
  • 生年月日
  • 電話番号
  • 支払方法(クレジットカード、携帯キャリア決済等)

※既にAmazonアカウントを持っている場合は、入力する必要はありません。

 

サイト画面(Amazon)に従って上記内容を入力するだけで登録できるので、数分もあれば登録は完了します。

ぶたパパ
ぶたパパ

既にAmazonアカウントを持っている場合は、ワンクリックで申し込みも可能です!

 

Amazonプライム・ビデオの解約方法

Amazonプライムの解約も、Amazonの管理画面から行います。

登録は簡単で、解約は難しい、というネットサービスは多いですが、Amazonはそんなことはありません。

解約も登録と同様、簡単に完了することができます。

Amazonプライム・ビデオの解約手順

  1. Amazonプライム・ビデオ(Amazon)にアクセス
  2. 「メニュー→設定」を選択
  3. 「アカウント」の「編集」を選択
  4. 「プライム会員情報の管理」を選択
  5. 「会員情報を変更する」→「プライム会員資格を終了する」を選択
  6. 確認画面下部にある「特典と会員資格を終了」を選択(3回)
  7. 「あなたのプライム会員資格は●年●月●日に終了します」と表示されれば、解約は完了

 

ぶたパパ
ぶたパパ

登録も解約も簡単ですね!

 

Amazonプライム・ビデオまとめ

そもそもAmazonプライムは非常にお得なサービスです。

月額4900円で幅広いサービスが利用でき、動画も見放題で視聴出来ますので、加入して損はありません。

実際に私も加入していますが、満足しています。

 

ぜひ、Amazonプライム・ビデオをきっかけに契約を検討してみてくださいね。

 

 

ぶたパパ
ぶたパパ

最後までご覧いただきありがとうございました!